SCM 部品調達物流企画・マテリアルハンドリング先端技術開発導入担当
「SCM 部品調達物流企画・マテリアルハンドリング先端技術開発導入担当」の求人情報ページです。この求人情報へ応募する、またはより詳しい情報をお求めの場合は、ページ下部より、コンサルタントにご相談下さい。
社名 |
日産自動車株式会社
求人番号:
NJB2116843
|
業務内容 |
<職務内容>
日本国内車両生産工場への部品調達輸送及び、生産ラインへの供給(マテリアルハンドリング)における先端技術・DX等の企画・開発業務を担っていただきます。
・特にマテリアルハンドリング器材・AGV・フォークリフト等の自動搬送開発、それに合った工場構内の工程設計提案と導入。
・新型車の計画に合わせた新技術計画・設備予算申請・設置工事等の一連の新車導入業務。
・マテリアルハンドリングの視点から、先端技術・社会貢献(カーボンニュートラル)につながるSCM部品調達業務全般への改善提案・企画
・日本国内で培った先端技術・新型車導入経験スキルを元に、日産海外生産工場への展開、部品物流領域のGHQとして海外拠点を統括する業務へのシフトも念頭に置く。
<アピールポイント(職務の魅力)>
・生産部品のサプライヤーから生産ライン供給迄一気通貫で輸送・供給迄行っているのは、製造業でも当社が先駆者。
荷主が一気通貫で担当していることで、課題をよく把握しており、先端技術・DXを導入する上で活動しやすい環境にある。
・日本国内の拠点は車両生産4か所、エンジン・モーター等の主要ユニット生産5か所、主な部品輸出入基地2か所と多数の生産拠点で適用できる技術開発が求められており、いろいろな環境下での開発・実験等、経験スキルが身につく。
・当社内でもSCM部門はダイバーシティが進んでおり、いろいろな国籍の方、他業種を経験された方など、多様な意見・考え方で論議できる職場。将来は海外生産拠点との業務にローテーションする可能性もあり、より多様な環境下で知見・スキルを磨くことができる。
※求人案件に合う方には業務詳細をお伝えすることが可能です。 |
求める経験 |
<MUST>
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・自動運搬系技術(AGV構造、走行制御)に関する開発等の業務経験(一部特化した技術でも可)
・生産工場や倉庫等のマテリアルハンドリング設計、最適化、自動化の直接又は関連する業務部署の経験
自動車業界経験:不要
TOEIC:600
<WANT>
・B to BビジネスにおけるSCM全般の知識
・大小問わずPRJチームをリードしマネージした経験
自動車業界経験:不要
TOEIC:600
<求める人物像>
・成長を実感するために、自分の専門分野以外も学ぶ意欲と挑戦する勇気を持っている方
・自ら進んでまず動く、現場・現物主義で軽快な行動力を持っている方
・チームを大切し、チーム力で目標達成するべくリーダーシップを発揮していける方
|
語学力 |
英語力:初級
(TOEIC:600)
|
勤務地 |
神奈川県
|
年収 |
500万円 - 850万円
※求人案件に合う方には年収詳細をお伝えすることが可能です。 |
雇用形態 |
無期雇用
|
上記のボタンよりお申し込みの上、キャリアコンサルタントにご相談ください。
以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなどの重要なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「
非公開求人」のため、サイトには掲載できません。