転職者インタビュー
転職に成功した人の体験談を紹介。
転職のきっかけや、内定までの道のり、転職活動のコツを紹介。
外資系から念願の日系海外駐在員に。
転職前 | 外資系フォワーダーのアカウントマネージャー(年収800万円) |
---|---|
![]() |
|
転職後 | 日系物流企業の海外法人責任者候補(年収700万円+駐在手当) |
40歳を目前に、キャリアについて考えたことがきっかけでした。
英語力を活かせる仕事がしたかったため、外資系フォワーダーに入社しました。業務で英語を使用しながら経験を積むうちに、学生時代から憧れていた海外駐在に関心を抱くようになりました。外資系フォワーダーでは、英語力は活かせるものの、海外駐在は現実的なキャリアの選択肢として考えられないので、今後経験を積んでも外資系の同業でしか転職のチャンスはないと考えていました。また40歳を目前にしていましたので、先輩や同僚からも海外駐在は夢の話だと言われていました。
そんな中、海外出張時に運よく海外案件や海外領域に専門性を持っているJACと出会い、本格的に情報収集を始めたのが今回の転職のきっかけでした。
諦めていたキャリアを再発見。最適な企業・求人との出会い、納得の内定。
海外で働くという可能性を探るため、海外出張時に知ったJACにさっそく登録しました。面談前までは、海外で働くということ以外に、年収アップや異業界への挑戦等、多くの希望があったのですが、コンサルタントの方とこれまでの経験や自分の性格などの話をしていくうちに、自分が一番叶えたい希望は海外駐在であるということを再認識でき、その他の希望に優先順位をつけ、条件を絞り込むことができました。それをもとに、求人をピンポイントで紹介してくださったので、転職に迷いはありませんでした。
JACはコンサルタントが企業担当者と直接コミュニケーションをとっているとのことで、面接情報も細かく、面接の前後に打ち合わせの機会を設けていただいたり、年収交渉もしてくれたりと、入社するまできめ細かいサポートをしていただきました。おかげで、自分でも納得のいく転職ができたと思っています。
担当コンサルタントから ─転職成功のポイント
「多角的な情報こそがキャリアの可能性を知るためのカギです。」
JACは長年、日系・外資系問わず、多くの物流企業並びに、荷主側の企業とも幅広いリレーションがあります。荷主側にも荷受け側にも、私どもがご紹介した方々が多く活躍しています。そのため、現場の方からいただいた具体的な仕事内容や、最近のトレンドなど、多角的な情報提供を得ることで、転職の成功に繋がる、“生”の情報から転職における様々な希望の可能性を紡ぐことができます。異業種、日系→外資系、職種を変えた転職、キャリアアップ等、私たちを使うことで考えられる最高の転職をサポートします。
※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。
お一人おひとりに合わせて適時必要なアドバイスを提供しています
- 現在の職場に、転職活動の状況を知られることは一切ございません。 現在・過去の職場や周囲の人に知られず転職活動を進めることができます。
- 転職専門のコンサルタントによる的確なアドバイス コンサルタントが外資系転職事情や市場動向もふまえてサポートします。
- 時間をかけずにスピード内定 時間がかかる求人調査・面倒な面接の日程調整など、多くのことをお任せ頂けます。
関連する転職者インタビューを見る
転職者インタビュー一覧
- 未来を見据え、経験をいかに活かせるかを最重視
-
M.M(男性/40代)
【転職前】外資系企業のサプライチェーンマネージャー
↓
【転職後】外資系企業のロジスティクスマネージャー